看板について
  
    屋外看板の種類と役割
    
      
        
      
      
        - 
          
          
            - チャンネル文字
 
            - 立体文字とも呼ばれる鉄板やステンレス板を加工して作る立体造形看板。内部にLED照明を入れて光らせるタイプが増えています。
 
          
         
        - 
          
          
            - 袖看板・突出し看板
 
            - 建物の側面から突き出すように設置された看板。遠くからよく見えるので歩行者、車のドライバーもよく見えるテナントサインです。
 
          
         
        - 
          
          
            - ポール看板
 
            - 1本脚の大型看板。アイキャッチに優れ遠くからでも存在を確認できます。飲食店・ガソリンスタンド・ロードサイド店舗に最適な大型看板です。
 
          
         
        - 
          
          
            - ウインドウシール
 
            - 店舗のショーウインドーなどのガラス面を装飾するウインドウシール。店内のプライバシーを保護したり、殺風景な窓をオシャレに演出したりとアイディア次第で店舗を装飾できます。
 
          
         
        - 
          
          
            - ファサード看板
 
            - パラペット看板とも呼ばれる店舗の正面、入り口の上部に付けられる看板。内照式のボックス看板や平看板に投光器などを付けて光らせるタイプなど種類も豊富です。
 
          
         
        - 
          
          
            - スタンド看板
 
            - コンパクトで持ち運びができる店舗の店頭看板。A型看板や明かりが付く電飾看板、手書きができる木製看板など店舗の雰囲気や使い方に合わせてお選びいただけます。
 
          
         
        - 
          
          
            - カッティング文字
 
            - 切文字とも呼ばれ、色付きのシートを文字や図形の形にくり抜いたシートを貼るタイプの看板。窓やドアでお客様にメニューや営業時間を案内するのに最適です。
 
          
         
        - 
          
          
            - プレート看板
 
            - プレート看板は平板にデザインシートを貼り付けた板状の看板。壁面看板の一種でサイズも自由に決められる上に比較的安価で制作することができます。
 
          
         
        - 
          
          
            - 植込み看板
 
            - 花壇や土などの植込みに設置する自立看板。注意や誘導以外にも植物を説明するような案内板としてもご利用いただけます。
 
          
         
        - 
          
          
            - 自立看板
 
            - 地面に穴を掘って支柱を埋め込んで設置するタイプの自立看板。大きさや形状も様々で、案内板としてはもちろん、誘導や告知、宣伝まで幅広い用途でご利用いただけます。
 
          
         
        - 
          
          
            - 掲示板
 
            - 掲示板も看板の一種です。自立看板同様に支柱を埋め込んで設置する自立式と壁面に取り付ける壁付けタイプがあります。中身の入れ替えが簡単なので告知や周知に役立ちます。
 
          
         
        - 
          
          
            - タワー看板
 
            - シンボルタワーなどとも呼ばれる大型の自立看板。まさしく店舗のシンボルになるような大きな存在はインパクト抜群。通行人や車のドライバーからも目立つお店の顔になる看板です。
 
          
         
        - 
          
          
            - 壁面看板
 
            - 店舗の壁面に取り付ける看板。ファサード看板やプレート看板なども壁面看板の一種でデッドスペースになりがちな壁面を広告面に変える定番の店頭看板です。
 
          
         
        - 
          
          
            - 懸垂幕
 
            - 縦に長い布にデザインを施す懸垂幕は、デパートなどの商業施設で定番の店頭看板です。大きな表示が可能なのでセールやイベントなどの告知に最適です。
 
          
         
        - 
          
          
            - 塔屋看板
 
            - 屋上広告や広告塔などとも呼ばれる建物屋上部分に設置する看板です。何のお店(建物)なのかを表すのに最適な大型看板で、遠くからよく見えるのでお店の目印になる看板です。
 
          
         
        - 
          
          
            - ロードサイン
 
            - 道路を走行中の車両に向けての誘導がメインとなります。店の位置を告知する事前告知にも活用されます。駐車場への誘導は、必要な情報を明確に掲示する役割があります。
 
          
         
        - 
          
          
            - のぼりポール
 
            - のぼりポールはイベントの宣伝、スポーツチームの応援、商品の販促として使われる看板です。店の軒先に置くと通行人の視認性をあげ、集客や売上アップの効果があります。
 
          
         
        - 
          
          
            - ポスターフレーム
 
            - ポスターが出し入れしやすい構造になっているポスターフレーム。屋外用は、背板などに加工を施したり、日の光や雨なども考慮して制作します。
 
          
         
        - 
          
          
            - フラッグポール
 
            - 店舗の外壁などを利用してお店のアピールができることが特徴。屋外以外でも店内の装飾として便利です。
 
          
         
      
     
   
  
    屋内看板の種類と役割
    
      
        
      
      
        - 
          
          
            - 壁紙
 
            - オリジナルデザインに対応する壁紙プリントサービス。お好みのイラストや写真を使って、店舗やオフィスの壁をデコレーションして、オリジナルの空間演出が簡単に出来ます。
 
          
         
        - 
          
          
            - パネル
 
            - 店舗内の掲示用POP~展示会や説明会等イベント会場でのご使用に最適です。~A0、B0、定形外サイズも製作が可能なので、ちょっとした工夫で屋内用の看板を格安で制作できます。
 
          
         
        - 
          
          
            - 天吊りバナー
 
            - 店舗・商店街などの告知・販促用として製作される人気グッズです。吊り下げバナーは売り場を圧迫せず店内販売区画を解りやすくでき、コーナー名を印刷し常設する場合もあります。
 
          
         
        - 
          
          
            - タペストリー
 
            - 巻き取り機能で状況に合わせて上下の高さを変えることができるタペストリーに、店名や商品・サービス内容などをプリントして、新商品のセールやイベントなどの告知に最適です。
 
          
         
        - 
          
          
            - バナースタンド
 
            - イベントやキャンペーン、ショールーム・商業施設・ショッピングモール等で使用されることのある販促ツールのひとつです。折りたたみ可能で持ち運びに便利。省スペースでも大きい表示面なので存在感抜群です。
 
          
         
        - 
          
          
            - 床広告
 
            - レジの順番待ちのトラブル解消や導線案内に、店舗の大きさを問わずアレンジ出来るとても使い勝手の良い誘導サインです。シール表面には特殊フィルムをラミネートし、汚れや損傷に強く車椅子や台車などにも耐えられます。
 
          
         
        - 
          
          
            - A型看板
 
            - 飲食店を中心に店舗の入り口に設置される定番のスタンド看板・立て看板です。お店の前を通る歩行者に左右どちらからでもPRできるので店舗の店頭看板に人気があります。
 
          
         
        - 
          
          
            - スタンドサイン
 
            - お客様のキャッチ・集客から入店促進に役立つスタンド看板。病院、飲食店、物販店、サービスショップ、アミューズメントショップの店頭で気軽に設置可能です。
 
          
         
        - 
          
          
            - 横断幕
 
            - 店内やイベント会場を華やかに彩り、演出する幕・シートです。設置する場所が屋外なのか屋内なのかなどで素材を選ぶことが重要です。
 
          
         
        - 
          
          
            - ピクトサイン
 
            - 注意や案内、誘導などの目的で表示される視覚記号(マーク)を指し、プレート状になっているものをピクトサインプレートと言います。